ハン検と向き合う日々よ

こんにちは。今日も安定のベローチェなうでございます。今回は過去問にチャレンジ。まずまずの出来に胸を撫で下ろしています。でも長文読解が苦手だわ。何を言ってるのかさっぱり分からないや。やはり3級と比べると、格段にレベルが上がっているように感じられます。

これで70点取らなければならないなんて地獄だよ。和訳、韓訳は得意だからそこをもっと伸ばして、長文読解はとにかく慣れるために解きまくるのが良さそうです。文法も苦手だし、やはり李昌圭先生のスパルタ本で体力を付けるしかないですね。
 
それにしてもハングル検定の結果がもうすぐ届くのですが、そわそわが止まらない!このご時世、結果までに1ヶ月の時間を要するのが解せないのですが。この1ヶ月間、どこか頭の中に引っ掛かってしんどいっす。早く解放してくれー。自己採点では多分受かっているけど、そこまで自信がないから不安が拭えない。

やはり合格通知を手にするまでは安心出来ませんよね。もうすっかり受かった気でいるから、勝手に準2級の勉強を始めているけど、もし落ちていたら、と思うと恐ろしくて堪りません。そうだ、カラットちゃん、私のジョンハンノート見たいですか?では特別に公開しまーす。ただシールを貼っただけだけど、見守られている気がしてなかなか良きかな。

SEVENTEENmuseumで作った私の名前入りジョンハンシールもなかなかだけど、個人情報の観点から掲載は自粛します。もうジョンハンに見守られないと頑張れないよ。早く新大久保へ行ってジョンハンを補給しないと死ぬ!そして絶対に準2級保持者のカラットちゃんとして生きる!ジョンハンちゃん、待ってておくれ。
f:id:chiicham:20190627151124j:image
まだまだジョンハングッズはあるので、順次公開しまーす♪