約束は今度会えた時に

 目の前にいる君が少し輝き、周りが見えない。私たちはどこにいるの。ああ、宇多田ヒカルの「Eternally」が響く夜。ジョンハンを永遠に心に刻みたいと思った「HARU」が懐かしいや。最近過去を慈しむ時間が増えて、お迎えが近いのでは!?と勘繰るなう。まだ連れて行かないでー。やり残したことが沢山あるから。

 さて、いよいよ明日の午後5時に私たちカラットちゃんの運命が決まるわけですが、心の準備が出来ない。全公演応募して全て落選した過去があるから、油断出来ないよ。また全落ちという可能性が払拭出来ないからとてもつらい。こんなにつらいものなの!?

 こちとら血を吐きそうなほど思い詰めてるのよ。気分転換に行ったハンズメッセも全然気分転換にならなかったし、もうどうすりゃ良いのさ。明日の過ごし方も考えあぐねているし、どなたかお知恵をお貸し下さい。

 会えない日の恋しさも、そばにいる愛しさもどちらもクセになるんだってね。わ、分かる~!その気持ち、痛いほど分かります。カラットちゃんになってから、愛の喜びと苦しみを知りました。こうして辛酸を嘗めながら、人は成長して行くんだね。

 私はかなり偏った人間で友達とも疎遠。また縁を紡ごうという気力さえ無いけど、朝日を待ちわびています。仕事をしていないため時間だけはある。だから全公演応募出来るんだけどねー。働かずしてコンサートににこにこ行くなって?私もそう思います。

 だから「ODE TO YOU」が終わったら、職探しを始めるね!無職でもそれなりに楽しいのがネック。ただ恥ずかしくて人には会えないから、交遊関係は閉ざされますが。働き始めたらまた胸を張って人に会えるかな。お金はそんなに重要じゃないんです。ただ自分のために働きたい。

 「今何もしていない…」という後ろめたさを払拭したいんです。このままだとアクティブな中年の引きこもりになりかねないし、とてもつらい。早く社会と関わって、免疫を付けるしかない。でも焦って働く必要に駆られていないというのがね。

 だからこんな放蕩娘が出来上がっちゃった訳ですが。カラットちゃんたちはどんなお仕事しているのかな?働くカラットちゃん、カッコいいね!私は無職の自分を恥じているからねー。おまけに卑屈になっているのも厄介だわ。 
 
 結婚も出産もしないと決めてから楽になったけど、その分代わり映えのしない未来が約束されているから味気なくって。だからセブチが拠り所なのね、そうなのね。ネットで「日韓関係がこんななのに、韓国人が日本でコンサートをやって満員になる現状が嘆かわしい。」みたいな意見があったけど、うるせえ。散れ!