チャラチャラ指輪を見に行ったけど、結局文庫を買ってしまう辺り、文学少女っぷりが遺憾なく発揮されていますね。ジョンハンが映画を観ないなら、私が代わりに観ておきます。ジョンハンが小説を読まないなら、私が代わりに読みます。
ジョンハンの類い稀なる感性に、どうか光が注がれ続けますように。さて、私は母の影響で作家の小池真理子が好きなのですが、カラットちゃんはお好きな作家はいますか?小池真理子の熱をはらんだ男女の描写が、切なくて良いのよ。『水無月の墓』なんて私の中の耽美怪奇小説部門、不動の1位です。
「耽美」な世界が好きなのは、どことなくジョンハンにも通じるかな。ジョンハンの存在自体が耽美だもんね。ムフフ。ジョンハンの眼差しが、息遣いが私を魅了して止まないよ。その美しさは罠であり、罪である。
ブログを書いてないで早く小説を読みたいね。でもブログも書きたい!イー!(頭をかきむしりながら)ジュンク堂にね、岩波新書の赤いカバーがデザインの、イカしたトートバッグが売っているんです!私はそれを見る度に買いたい衝動に駆られるのさ。
ま、トートバッグばかりあってもしょうがないし、と思い止まってはまた欲しくなり、と困り果てているよ。街で持っている人を見掛けたことがないけど、岩波新書のデザインなんて渋すぎないかい?でも赤がコーディネートを難しくするなー。ま、買いませんけどね。ちなみに緑もあるよ。緑も難しいな。イー!
はあ、早くハニに会いたいね。11月を待ちわびているよ。ハングル検定は絶対落ちるから、まだ申し込んでもいません。憂鬱だー。幕張連日参戦して、1日休んで試験!?ハードだねえ。ダイエットも停滞しているし、なかなか現実はシビア。主治医を安心させておいて、ガリガリになる作戦は継続ちうだお。もう今日から9月だし、今日から本気出します。
ハングル検定はキクタンも全く頭に入らないし、慣用句もさっぱりだけど、やるしかないからやる。ジョンハンだけが私のEuphoria.幸福の種なんだよ。君があんまり素敵だから、ただ素直に好きとは言えないよ。てかカラットちゃん、私のブログ気味悪くない?悪かったら悪いって言ってくれ!
私は盲目的に書き連ねているから、自分では気付かないけど、イタかったらイタいよ!と教えてね。もはや後戻り出来ないところまでは来ているよ。ジョンハンが赤ちゃんみたいに可愛くて、柔らかいからねー。こればっかりはジョンハンに全責任があるのよ。愛ってよく分からないけど、傷付く感じが素敵。

- 作者: 小池真理子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2005/10/20
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 小池真理子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/03/02
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- 作者: 遠藤周作
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1982/08/09
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (14件) を見る