横顔で笑って

 カラットちゃん、こんにちはー。またまた大学図書館に来ているのですが、環境が良すぎて唸る。学生だった頃から大のお気に入りスポットではありましたが、卒業生として凱旋すると、また趣が変わるね。ま、凱旋なんて華々しいものではありませんが。

 少し勉強が落ち着いたので、ブログを書いています。本当はもうやりたくないの。でもやるしかないんです。ぐちぐち言ったって何も変わらないなら、黙って励めという話よね。でも性格上ぐちぐち言うし、恨む相手は末代まで祟る。それが私のポリシー。

 そうそう、さっき図書館のリフレッシュルームでランチを食べていたら、入ってきた女の子がいきなり空調を弄り出して「???」となっていたら、急に寒くなったんです。「こいつ、何してくれとんねん!?」といきり立ちましたが、もう食べ終わる寸前だったので、大人しく立ち去りました。

 どこにでもいるよね、空調を勝手に変える人間。特に女性に多くない?(私調べ)公共の場はあんたの家じゃないし、周りの人間の存在は一切目に入っていないような振る舞いが気に食わぬ。

 以前お気に入りの千葉の民宿で朝食を食べていたら、快適だったのにいきなり客のおばはんがガシガシ空調を弄り始め、立腹。ムッとした父が弄り返すという力業に出たので、笑いました。おばはんは振る舞いに品が無くて、とても残念。

 案の定大所帯のおばはん一族は、食べ残しが引くほど多くて、出されたものはきちんと食べる、という教えが身に付いていないんだなーとどこか納得しました。え?上から目線でものを語るなって?ごめんごめん!

 とにかく極端に暑かったり、寒い場合を除き、勝手に空調を弄る人間はぶった斬るよ!さて、話は変わって、めちゃくちゃ汎用性の高い画像を秘密のルートで入手したので、これからガシガシ使っていく予定。(既に使用済み)

 私はかなりお気に入りなのですが、自己満足のような気もする。オタクの心情を端的に表していて、大変好ましい一枚です。アルファツイッタラーを密かに夢見ているのですが、全くその気配がない。夢見るのは勝手だからね。有名ツイッタラーになって、炎上する私にフォロワーさんが優しい言葉を掛けてくれることに期待したい。

 何気にフォロワーさんが心の支えです。てへ。しかしユーミンの「埠頭を渡る風」が良すぎて唸っています。「緩いカーブであなたへ倒れてみたら、何も聞かずに横顔で笑って」とは、なんて澄み渡った感性なんだ。はあ、泣けてきちゃう。

 ユーミンとかオフコースとか来生たかおに胸を鷲掴みにされるから、生まれてきた時代を間違えたかもしれない。パリピにもなれないし、なりたくもないけれど、パリピを心底憎んでいます。何をされたわけでもありませんが。

 パリピと言えば、小田和正の「クリスマスの約束」に一人だけ何食わぬ顔で混ざり、七光り以外のなにものでもない和田唱が憎い。こいつだけ無駄に尺長いし、大御所ぶっていますが、一体どちらさん?

 勘違い野郎に制裁を。血の裁きを。和田唱は親の七光り、妻の七光りともう他者のお陰でピカピカに光っているんですよ!!許せなくない?それを自分の力だと勘違いしているので、余計に腹立たしい。

 え?和田唱の話はもう良いって?てか和田唱って誰って?つまりはその程度だよ!!ケッ。いくらでも悪く言えるけど、この辺にしておきますね。許したわけではないからな。

 日々何かにいきり立ち、不平等と立ち向かうつもりはなくても、必然的に立ち向かっているから、なかなかハード。ジョンハン、何も聞かずに横顔で笑って。