お風呂でものんびり音楽を流せるので、防水スピーカーは買って損なし。一代目の防水CD用スピーカーは、私がバカなので、大事なことなので2回言います。私がバカなので、どれくらいの水量に耐えられるか、耐久試験を実施。スピーカーに向かってシャワーを当てるという暴挙に出ました。
結果が分かった時は、時既に遅し、なのですが、案の定故障。大人しくヤマダ電機に修理を依頼しました。見事直してもらい、帰還。もう二度と耐久試験はしないぞ!と心に決めて、大切に扱いましたが、またしても故障しました。
そんなこともあり、二代目の防水Bluetoothスピーカーは、細心の注意を払い使用。それなのにいきなり音楽が聴けなくなりました。もうバカみたいな耐久試験は実施していないのに、何事!?またまたヤマダ電機へ泣きつき、修理を依頼。すると先述したように、故障していないとの診断でした。お手数お掛けしてすまなんだ。
Bluetoothの接続の問題かしら?というふんわりしたことしか分からなかったけど、無事に聴けるようになって助かりました。機械は難しいなー。皆さんも耐久試験と称して、バカな真似だけはしないで下さいね!しないでしょうけど!
さて、最近は連日のように南池袋公園に出向き、ピクニックを楽しむ私。皆にこにこ穏やかで、コロナに疲弊する日常をすっかり忘れてしまうほど。皆さん思い思いに過ごしていて、心がほどけていくのが分かります。
以前は芝生を一定期間養生していたので、開放されている日はまちまちだったのですが、ここ最近は連日開放されていますね。豊島区の粋な計らいでしょうか。平日でも混雑しているので、土日なんかは人でごった返しているのではないでしょうか。だって最高の癒しスポットだもんねー。
先日も中学生くらいの男女四人が芝生で寛いでいて、可愛かった。ガキんちょの淡い恋愛、ピュアプレシャス…輝かしいわ。私は母上と二人でピクニックをしているのですが、めちゃくちゃ楽しいよ!食べて飲んで、日向ぼっこしてさ。
桜も咲き始めるので、お花見も良いですねー。専門家が花見はしても良い、と言っていた気がしますよ!そんな私はそろそろ祖母に会いたいのですが、もし無自覚にコロナを移してしまったら怖いので、暫くお預け。推しは推せる時に推せ。祖母には会える時に会え。教訓にします。ぴえん。
いつかは落ち着くだろうし、騒ぎすぎな気もするけどね。手洗い、うがい、乳酸菌、ときっちりこなすしか道はない。しかし乳酸菌をずっと摂取してますが、数年前にしっかりインフルエンザを発症したけどね!
2009年の神戸で大流行したインフルエンザも修学旅行中に集団感染。しっかり発症。東北弾丸ツアー、頭がおかしいのか?と思うほどの内容を詰め込んだツアーだったので、免疫力も低下していただろうし、辛かったなー。
いつもお医者さんに同情されるのですが、そんなに弱っているように見えますかね?いや、弱っているけれども。カラットちゃん、何とか生き延びて、彼らと再会を誓おう。会えない時間が愛を育てるのだ、と信じよう。