落ち着いたら部屋の写真でもツイッターに載せようかな。人様の目に触れても恥ずかしくないような部屋が完成したらですが。上京する際に物は大量に捨てたはずなのに、クローゼットは結構パンパン。ま、皆そんなものかな?漫画や小説、CDも最近の断捨離熱でかなり処分。お洋服もポイポイ。
少数精鋭で暮らす、ということにかなり囚われている気がしないでもない。ゲームセンターや、大阪は新世界のスマートボール屋さんでガシガシ大きめのぬいぐるみをゲットしたのですが、収納場所がない。
クローゼットに入れているけれど、せっかく可愛いんだから飾りたいなーとは思いつつ、27歳でぬいぐるみに囲まれているのもな、と悩み中。お子ちゃまにあげましょうかね?
まさか私と同じ道を辿っているのか?と思わせる可愛いお嬢ちゃまに。私は人の部屋とか鞄の中身を見るのが大好き。そこそこ広い部屋を与えられているのだから、居心地良くしたいじゃありませんか。
取り敢えず5月になったら色々動き出しそうなので、大型のテーブル等も処分かな。カラットちゃんはどんなお部屋にお住まいですか?私は雑貨屋のKEYUCAが好きなので、専らKEYUCAテイストです。
モデルルームみたいな生活感を取り払ったお部屋よりも、人の温もりを感じられるお部屋が好みです。時間だけはたっぷりあるので、部屋について思いを巡らせるのも楽しい。掃除もなかなか楽しい。
部屋でインコちゃんを飼っているので、いくら掃除をしても、どこからともなく散らかした餌が顔を出すのがちと腹立たしい。しかし可愛いから許しちゃうのだ。
あ!話はめちゃくちゃ変わりますが、神保町のチェッコリさんでハングルが描かれた可愛い絵はがきを買い、部屋に飾っているのです。もう一枚買っとけば良かったー。ハングルで「暖かい」という字と、短い詩が書いてあります。ジョンハン、暖かい牛乳を一杯どうぞ。