始まりはいつも愛

 カラットちゃん、こんばんみ!皆さん、お元気ですか?SEVENTEENへのお祝いの言葉を述べると共に、これから訪れるであろう変化の波に、柔軟に対応していきたい所存。何事も不変はないのですよ、おそらく。

 彼らが彼ららしさを忘れず、いつまでも木漏れ日のように煌めく感性に支えられながら歩めることを、心から願っています。私のお気持ち表明なんてどうでも良い。ジョンハンが良ければそれで良い。仮に、良くなかったとしても、また再び歩き出せればそれで良い。

 葛藤は勿論あると思います。(分からないけど)しかし、もがきながらも前へ進めれば良い。光の差す場所を探して、そこに皆で辿り着ければ良いね。詳しいことは何も分からないけれど、いつもそなたの身を案じています。

 そなたが悲しい夜を過ごしてはいないだろうか、と思うと、こちらまで心がどしゃ降りに。そなたがころころと赤子のように笑うと、こちらまで嬉しくなる。愛。これこそ愛なんだ、と身を以て感じています。

 当方、27ちゃいですが、恋愛経験皆無でござる。お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、ウブなオナゴでござる。ウブだけど、すぐにキレる若者でもある。前回のブログでは相変わらずキレまくっていて、実に恥ずかしい。

 キレたことを書かなきゃ良いものの、黙っていられないのよ。なんだかなー。7月上旬に届くであろう、ジョンハンクリアポスターの到着くらいしか楽しみがない。あ、第1弾がもうすぐ届くのよね!たのちみー!

 ツイッターにも載せましたが、母上が韓国でブームのビーズリングを作ってくれるのも、密かなる楽しみ。古いけど新しいと言うのかな。韓国風ファッションもどことなく古い?けど新鮮に見えるし、面白いものですね。流行り廃りと言うものは。

 ビーズリングは、シンプルで華奢なシルバーリングと合わせてもめちゃかわ。小振りなデザインなら、ビーズでも幼くならないはず!カラットちゃんも是非!明日も東急ハンズでビーズ選びだーい。わーい。東京の緊急事態宣言が解除され街に人が戻りそうですが、すでに今日の池袋は賑わいを見せていました。

 私も先週辺りからカフェ勉通いを再開し、街もパトロールしていましたが、やはり通常運転を望んでしまう。ステイホーム期間中も散歩はしていたので、良い気分転換にはなりました。だからそれほどストレスは掛からなかったけど、自営の方々はそんな呑気なことは言っていられないですよね。

 おじいとおばあが営む老舗洋食屋も、早く行かないと潰れてしまうのでは!?と危惧。行きつけのお店の行く末を案じてしまいます。個人店はなかなか厳しく、街にチェーン店が溢れるようになったら、こんな悲しいことはない。おじい、おばあ、大丈夫かい?食べに行って、お金を落とすことくらいしか出来ませんがね。

 さて、カラットちゃん、SEVENTEEN変化の年に際して、ブログの改行の仕方を変えてみました。どうでっか?見やすいでっか?私は勢い余って書き続けてしまうので、少し行間を空けてみました。うーん、なんだかしっくり来ないなー。ま、試行錯誤してみます。

 文字がギュッとしていたら見にくいですよね。今まで気付かずにごめんあそばせ。最後に公式から一言頂けることに期待しつつ。しかし統括リーダー復帰に際しても、一言もなかった事実があるので、今回も期待出来ないかしら?(怨念)あー、入社したい!