もう少し文章でぶちギレようかとも思いましたが、穏便に済ませました。実はキレています!一言くれ。見通しを言ってくださいまし。カラットちゃんは、お手元にもう届きましたか?ま、焦らされた分だけ、喜びもひとしおといったところに落ち着くことを期待しましょう。
この調子じゃクリアポスターとうちわBの発送も、思いやられますな。さて、今日も昨日に引き続き、リベンジ消費に燃えました。シャギーラグと、枕カバー、そしてマットレスカバーをお買い上げ。部屋のインテリアにはこだわっていますが、こだわりすぎてたまにどーでもよくなり、という繰り返し。
今度こそ、お部屋全体の写真をツイッターにアップしますので、皆さん、お楽しみに!!部屋の居心地が良すぎて、ヒッキーになりそう。ま、出歩いていますが。大きな絵も飾りたいなーと思いつつ、なかなか踏ん切りがつかぬまま。
ポストカードを額縁に入れて、ちまちま飾っています。美術館にも行きたい。鑑賞という贅沢な時間を楽しみたい。でもしばらくは無理だな。ミュージアムショップにも行きたい。ポストカードを買い漁りたい、と欲望が止まるところを知りません。
高等遊民生活が長く、好きな時に好きなだけ外出し、買い物を楽しんで、好きなものを食べて、という気ままな生活に慣れ親しんでいました。でもこのままじゃいけない!とずっとどこかでは思っていて、昨年の11月頃から資格試験の勉強を始めました。
膨大な学習量に面食らいながら、何とかこなしては来たものの、範囲を網羅できるか危ういところまで来てしまいました。つい弱気になってしまうけれど、死ぬ気になれば怖いことはない。死ぬ気でやれ、と思いながら、いやいや、もう頑張れない、という弱腰っぷり。
でも、自分自身を忙しくしたいがためだけに、勉強に打ち込んでいます。英検、漢検、ハングル検定。どれも目標を定め、そこに向かって走る経験はある。だから今回もやるしかないのだ。本当は逃げたいですが。
韓国語の勉強も辛かった。最初は楽しみながら学んでいるはずが、いつの間にか追い込まれている。しかし試験に合格さえすれば、辛かった思い出も全て煌めきに変わります。
今回もそうなることを信じて、夢見て、ひたむきに取り組むことをここに誓います。カラットちゃん、見届けて!!