愛が深いと、こんなにも悲しい

 カラットちゃん、こんばんは!山下達郎の「潮騒」ばかり聴いているナオンでござる。ヒットザロードのジョンハンの回、しかと見届けました。途中でボロボロ泣いてしまい、やはり愛が止まるところを知らぬことを、思い知らされました。

 めまいはやはりしんどかったんだね。統括リーダーのこともあり、お兄さんポジションとしての気負いもあったかな。自分がしっかりしなければ、と責任感の強いそなたは感じてしまうでしょう。責任感の強さと生真面目さ、何事にも手を抜きたくないという姿勢、よく分かります。

 そういうところも、いや、そういう一面こそ、堪らなく好きです。頑張り屋さんだからこそ、自分に手厳しくなっちゃうんだよね。と、ここまで全て分かったかのようにペラペラ抜かしていますが、ウザいかしら?ごめんなさい!もう少し語らせて…

 そなたの頑張り、踏ん張りは、私の希望です。どこか寂しさを感じさせる眼差しも大好き。だからこそ、もう少し自分を許してあげて欲しい。そなたは、インタビュー等でしばしば、自分に自信がないと話すよね。良くも悪くも、言葉は力を持ちます。

 自信がない、と口にする度、その言葉に縛られてしまうのではなかろうか。そんなにステキなのに、まだ自分を許せないのか!ムキー!と好きだからこそ、大好きだからこそ、そなたの自分への向き合い方に怒り狂ってしまう。

 そこが良いところなんだけど、自分で自分の首を絞めないで、お願いだから。「水が流れるように、頑張って生きる」そなたの座右の銘でござるな。私も大好きな言葉です。そなたの生き方が大好きでござる。

 もう少し、自分を許してあげてね。自分の中でひとつひとつ消化出来ないと前に進めないという生き方。貪欲で素晴らしいね。その姿勢こそ、そなたの魅力でござる。ひとつひとつ、自分で潰していかないと納得出来ないんだよね。分かります。また好きになっちゃった!!

 ジョンハン、長所でもある責任感の強い性格は、なかなか変えられません。でも、捉え方は変えることが出来るかもよ?何でも自分で背負い込もうとしないで。12人のかけがえのない友だちが、そなたを優しく包み込むんだからね。どんな時も、お側にいさせてね。