実に無念じゃ。ま、ここから畳み掛けるように励み、良い結果をもぎ取ろうという意気込みだけはあります。やる気が萎み、どうにもならない局面を迎えていたら、私のチョンサが微笑みかけてくれたことにより、途端に息を吹き返しました。
ひとり舞い上がるスピリチュアルBBAだと言われても良い。勝手に運命を感じて頑張れるなら、それでいい気がしませんか?いつもここぞ、というところでチョンサに救われているため、今回も降臨なさったか、という気持ち。
いやー、スピリチュアル全開で申し訳ねえ。引く?カラットちゃん、引く?運命なんて知らないけど、この際、存在を認めざるを得ないね。さて、部屋のインテリアとして、急に置物が欲しくなった私。ルミネにパルコ、そして西武とはしごしたものの、なかなかお目当てのものに出会えません。
明日は雨の中、神楽坂の陶器屋さんまで出向くかー、なんて思っていたら、我が家にすっかり忘れ去られた置物?オブジェ?があることを思い出しました。その名もアヒルの歯ブラシ入れのような陶器です。そうそう、こんな陶器が欲しかったのよ!と歓喜。
パルコの雑貨屋さんで、犬の花瓶が売っており、それで妥協しそうになっていたところ、アヒルの存在を思い出しました。犬の花瓶も可愛いので、近々また買いに行ってしまうかも…いやいや、アヒルがあるので、犬への情熱は一旦置いておいて…
もう!どうすればいいのだ!(知らんがな)カラットちゃん、洋服への購買欲は失せましたが、その代わりにインテリアへの情熱が凄まじい。ドライフラワーやチューリップの造花を飾り、その上、犬の花瓶までも買おうとしている。
花瓶を買ったら花を生けなくてはならない。その花を調達しに、また買い物へ行かなければならない。バカか?この暑い中、うろちょろして、バカなのか?大人しく勉強しなさい!喝!!
え?ごちゃごちゃ五月蝿いですか?ごめんなさい。部屋がかなりステキになったので、写真に撮りたいのですが、技術がないのか上手く撮れぬ。ま、私の部屋作りはまだまだ続く、ということで一旦置いておきますね。そんな明日は所用で秋葉原へ行く予定。雨の秋葉原へ。本当は丸の内へ行きたい。
現在開催中の三菱1号館美術館「画家が見たこども展」へ行きたいんですぅ。でも時間指定制チケットを買わなきゃ入れないようで、時間を決められるのが堪らなく苦痛のため、行けぬ。ふらっと行きたいんですわ。
ふらっと入って、ふらっと帰りたいんですわ。だから行けないの 。ぴえん!ぴえん!ならばせめてミュージアムグッズだけでも、と思っても、チケットを持っていないと入れないんですって。
ここまで来ると、もはや勝ち目はない。自由に出入りできるようになるその日まで、美術館はお預けかもねー。秋葉原へ無事に行けたら、またご報告するかも。ではではアデュー!