首輪繋がれて生きるのは御免だね

 カラットちゃん、こんばんは!断捨離で服を数枚手放したからか、新たに4着買い込んだバカはだあれ?あたしだよ!「服はもう要らない。持たない暮らし推奨!」なんて言っていたのに、やはりお買い物の楽しさからは抜けられず。

 代わりに化粧品の軽量化に励んでいるからゆるちて。基礎化粧品は、高校生の頃からORBIS一筋。そのため迷いはないのですが、ボディとヘア用のオイルやクリーム、髪のワックスなど結構ある。ま、女の子なら少ない方だとは思いますが、身体はひとつやないか!ムキー!

 断捨離というより使い切りに励む日々。あれこれ浮気せず、使い切ったら買わない、を繰り返しています。すると徐々に洗面所の棚がスッキリ!?今までは迷ったら買う、というポリシーで生きてきたけど、これからは迷ったら買わない。サステイナブルや~!と似非エコ女と化しています。

 安い洋服もさ、最貧国のバングラデシュの工場で作られてるから安いわけよ。メイドインバングラデシュ、メイドインチャイナはやめて、もう一度メイドインジャパンに回帰しない??とは思いつつもなかなかそうはいかないよねー。

 経済もインバウンドに頼らず、日本の中で回していく形を取ろうと思えば取れるはず。外国人から儲けようとする人間が策を練るからか、なかなか厳しいかもしれませんが、地産地消という当たり前の原点に立ち返りたいよ、あたしゃ。

 自分で食べるものや着るもの、つまり衣食住は、てめえで賄えや!ということ。私の中で、メイドインジャパンは信頼の証。だからスマホウォークマンソニー。脱毛器はパナソニック、とメイドインジャパンに操を立てています。自己満だけど、気分は悪くないじゃん。

 安い安いってニコニコ買う暮らしはもう止めたい。安さのからくりに気付いたら、軽率には飛び付けなくなります。とは言いつつ、セール大好きだけどね!閉店セールで散財してるけどね!世界中の労働者の多大なる犠牲の上に成り立つ、豊かな暮らし。

 それは既に破綻しているのかしれません。私たちは終わりの始まりを目撃しているのかもしれません。目撃しつつも、諦観しているのか?ま、安さに飛び付くな!というよりも、国民が安いものしか買えないのは、給料が低いからだ!とぶちギレる方が正しいのかもしれません。

 右も左も八方塞がりだねえ、SEVENTEENさんよ。へらへら買い物ばかりして、己の物欲を満たすためだけに生きる自分への戒めでした!