先日のブログでも書きましたが、亡くなった人がこの世で一番好きな人になってしまった私。しばらくはこのまま、ずっと好きな人を胸に暖めて歩くね。さて、今日は近所の焼き鳥屋へ。感じが良くて明るいおばちゃんが営んでいたはずが、ギャルっぽいお姉ちゃんと、大きなピアスをした坊主の兄ちゃんに変わっていて狼狽しました。
「おい、焼き鳥を焼くのに何なんだその大きな耳飾りは!」という私の中の風紀委員が顔を出し、入店した時もあまり嬉しそうではなかったため「出る!?」と焦りましたが、何とか耐えました。お姉ちゃんは素敵な接客でホッとしましたが、いかんせんピアス坊主がなかなか心を開かず、緊張が走りました。
次第にピアス坊主も打ち解け始め、最初の緊張感はなくなりましたが、そんなに大きな耳飾りを着けて焼き鳥を焼かんでもいいやろ?でも味は良かった。それは救いです。前の明るいおばちゃん、カムバッーーク!!
その後、博多とんこつラーメンを食べにぶらり。むせるようなとんこつの香りに「ウッ」となるのは通過儀礼でござる。焼き鳥を食べた後のとんこつラーメンはなかなか苦しく、「え?私、ダイエットしていなかったっけ?」との疑問が頭をかすめましたが、気にしない気にしない。Sサイズのパンツを無理やり履いて、ビリビリに破れそうになっても気にしない気にしない精神で行こうぜー!
ま、Sサイズのパンツは捨ててやりましたが。ハハハ!大した運動をせず、お茶を飲んで痩せようとする怠惰な私に明日はあるのか。足パカとボートレは毎日欠かさずこなしていますが、それ以上は頑張りたくない。お茶を飲んで痩せたいというズボラっぷり。
ジムもまだコロナが心配なので行けないし、己を律するしかないのかしら。この世で一番好きな人に恥じないように、私が天寿を全うして、再び会えた時に恥じないように頑張るね。何だか少しずつ思い出にしていけそうな予感がしました。
相変わらず毎日考えているけれど、どうにもならないことをどうにかするのではなく、少しずつ受け入れる準備を始められるかもしれません。永遠に年を取らない彼を前にした今、彼の分まで頑張って生きたいんだ。
私は焼き鳥やとんこつラーメンを食べて、食べ過ぎた分後悔しているけれど、それこそ生きている証だよね。春馬はもう、焼き鳥やとんこつラーメンを食べることはないんだと思う時、やっぱりまだ泣けちゃう。でも、泣いてもいいから頑張って生きる。
昨今の断捨離ブームに乗っかるも後悔し、ぶちギレたりしているけれど、それも全て生きていればこそなんだ。春馬、全ては生きていればこそなんだ。君は本当に真摯でハンサムだった。誰よりも真っ直ぐだった。全てを過去形で語らなければならない事実に押し潰されそうよ。私のブログに皆勤賞予定の春馬よ、よく頑張ったね。おやすみ。