おはようございます~。ご無沙汰しています。ちょいとブログの整理をして、カムバック致しました。振り返れば、とにかく改行が無茶苦茶で見づらい!ちまちま手直しして、無事に眼精疲労で目が死にました。
急遽、デジアイで対処。無事にアレルギー反応なのか何なのか、まぶたが腫れ上がりました。「全然無事ちゃいますやん!」と菅田将暉に言われそう。絶対言われませんが。月亭愚人のくせに。
さて、それにしても書くことがない!特にエピソードがなく、衣替えだー!と意気込むも、お洋服類の多さに立ち竦んだ話くらいしか書けない。断筆や!もはや断筆宣言や!ガースーです。(寒すぎ)ガハハ!
ブログを読み返していたら、まあ出るわ出るわ駄文の数々。頭おかしいんか?と少し悲しくなりました。おまけに、コロナ大流行以前は買い物に明け暮れる日々。頭おかしいんか?連日、セールだー!とにこにこ突撃。
一度に沢山は買わないので、「良いものを少しずつ」というやり方に満足していたっけ。その割に買ったことを後悔し、せっせと断捨離。本当に頭がおかしい。目も当てられない。恥じるべき。
コロナ禍のおかげか物欲が消失し、「所有する喜び」のようなものからは解放されたのかもしれません。私はかなり極端なので、たらふく買い物したくせに「これからは持たない暮らし!」などという言葉に踊らされ、キイ!となる日々でした。
「コロナ時代は風の時代🍃」と散々物欲を煽ってきたファッション誌が書いた時もキイ!となりました。キイ!となりながらも、買い物に囚われなくなったことに少しホッとしたのも事実。
元々、大して化粧品を持っていないのに「使いきらなくちゃ!」と勝手に追い立てられたり、「もう二度と買わない!」と頑なに誓ったり、ラジバンダリ。大して化粧もしないので、メイク道具は減らしようがない。
基礎化粧品も少なく、強いて言えばヘアケア品やボディ保湿クリームが多い?「急いで使い切らないと!」とせっせと保湿。(バカ)そんなに腐るものじゃないし、のんびり行こうぜー。
昔からドラッグストアーが大好きでした。特に何も買わないけど、見るだけで楽しかったな。それは今も変わらず、色々なアイテムを見るとにこにこします。特に保湿クリームと入浴剤がお好き。保湿がお好き。
とりあえず保湿しておけば何とかなると思いがち。体のバリア機能を高めがち。こうして常に勝手に追い立てられ、勝手に苦しむタイプだった文系。何事も有限だということを知らなかったのかもしれませんね。
コロナ大流行に伴い、自然と色々落ち着きました。保湿クリームもヘアオイルも順調に減らし、来る冬に備える。体の保湿はベビーオイルでゴー。小林製薬を盲信していた時期があり、二の腕にはニノキュア、跡にはアットノン、とまさにアイテムばかりが増える日々。
試しに二の腕には普通の保湿クリーム、傷跡にはベビーオイルを塗ってみたら、見事に効きました。「小林さんよ!」と思わずおこ。せっせと小林を使い切り、細々としたアイテムからは卒業。
ま、ニノキュアはかなり効いたのでよし。とりあえず保湿じゃ。保湿しておけば何とかなるのじゃ。「断捨離!」とか「使い切り!」といった、削ぎ落とし期も緩やかに終わりを迎えました。めでたし、めでたし。
きっと、満たされない何かを抱えていたからこそ、買っては減らしていたんでしょう。物欲に取りつかれなくなると本当に楽。十分持っている、ということをちゃんと認識できると本当に楽になりました。
悲観はしないけど、何かが足りなかったんだと今なら分かる。自分自身の操縦が一番難しいことを身をもって知りました。人生は長い。私はまだまだ赤ん坊。おしまい!